日向ドラゴンアカデミーの目的は、人材育成を通じて、人と地域資源を活かしたビジネスを創出し、持続可能 なまちづくりを実現することです。
一過性の講義で終わるのではなく、講義に参加した人 同士が、ワークショップを通じて交流し、今後も継続して地域づくりに取り組んでいける ようなコミュニティ作りを行います。
講義は、毎年7月から11月にかけて全5回講座を開催。現場の実践者らを講師にまねきリーダーになりうる人材の育成を行います。
フィールドワークでは、日向市の地域資源のサーフィンを実施しチーム力を高めます。最終回は、地元の経営者らに向けてプレゼンテーションを行います。
日向ドラゴンアカデミーで習得する事は、「ビジネスで地域課題を解決する手法」です。一過性のはやりのテクニック論ではなく、ビジネスを行っていくうえでの心構えや基礎的な手法を学びます。